【北國新聞 2023.05.06】
市民農園みんなの畑【田んぼ部】のもち米用田植えの紹介記事です。
隣接のビオトープと合わせ、畑区画として不適な場所を生物多様性や環境保全の重要性の実体験の場として、【田んぼ部】会員専用の田んぼに復活しました。
秋には、完全有機微生物農法でもち米を収穫収穫祭には、ご近所から寄付していただいた、杵、臼を使って餅つき大会を開催いたします。
市民農園みんなの畑【田んぼ部】のもち米用田植えの紹介記事です。
隣接のビオトープと合わせ、畑区画として不適な場所を生物多様性や環境保全の重要性の実体験の場として、【田んぼ部】会員専用の田んぼに復活しました。
秋には、完全有機微生物農法でもち米を収穫収穫祭には、ご近所から寄付していただいた、杵、臼を使って餅つき大会を開催いたします。
NPO法人みんなの畑の会
20年後のふるさとの里山をつくるために 地域の子供たちと住民とが楽しく交流しながら、にぎわ いを創り出し、後継者不足で荒廃する休耕田、竹林、里山の環境保護と資源の有効活用を目指します。
0コメント