銀杏拾い
おん歳85歳が守る里山
大粒の銀杏の大量に落果し、収穫のご相談がありました。
急遽、収獲手伝いの親子さんを募集したところ、4家族15人が集まってくれました。
100キロ以上を拾い集めて、青空のもとみんなでお弁当を頂きました。
まだまだ枝にたわわに実がついています。
おん歳85歳のSじいちゃんも永年守って来た里山にひ孫世代が10人歓声を上げて走り回っているのを見てご満悦です。
子供たちは山側環状線の音が聞こえる里山に来る動物の痕跡をみせて自然環境の事も勉強・・・
NPOみんなの畑の会は、高齢化と後継者不足で耕作放棄される、地域に希少になりつつある農地を市民農園として活用して、同じく地権者の里山環境も、一般参加のボランティアの皆さんにも参加頂き、次の世代への環境保護活動を、遊びを取り入れた交流で楽しんでいます。
0コメント