年末のごあいさつ

NPO法人みんなの畑の会は、

不安定で暗い事柄が続く世の中、

誰もが求める平和と安寧を願って、

互いを思いやり、譲りあい、許しあい、助け合いの人の『輪と和』づくりの

活動を通じて、一つずつ作り上げることを目標に

来年も・・・・・活動が続きます。

黒柳徹子さんの素晴らしい文章を肝に銘じて活動してまいります。


「私が会った子どもたちは、みんな可愛かった。

笑っている子ども、ふざけている子ども、

赤ちゃんを、おんぶした女の子、

さかだちを自慢そうに見せてくれた男の子、

いっしょにうたった子ども、

どこまでも、ついてきた子ども。

いろんな子どもたちに、会った。

そして両親や姉兄を目の前で殺された子ども、

ゲリラに腕や足を切り取られた子ども、

親が蒸発し、小さい弟や妹を残された女の子、

親友だった家畜が、飢えて死んでしまいぼう然としていた男の子、

家も学校もすべて破壊されてしまった子ども、

難民キャンプを、たらいまわしにされている孤児たち、

家族を養うために売春する子ども。

だけど、だけど、

そんな、ひどい状況のなかで、

自殺をした子どもは、一人もいない、と聞いた。

希望も何もない

難民キャンプでも一人も、いない、と。

私は、ほうぼうで聞いて歩いた。

「自殺をした子は、いませんか?」

「一人も、いないのです」

私は、骨が見えるくらい痩せて

骸骨のようになりながらも、

一生懸命に歩いている子を見ながら一人で泣いた。

『日本では、子どもが、 自殺してるんです。』

大きい声で叫びたかった。

こんな悲しいことが、あるでしょうか。

豊かさとは、なんなの?

私がいろんな子どもに会って

日本の子どもに伝えたかったこと。

それは、もし、この発展途上国の

子どもたちを、「可哀想」と思うなら、

「助けてあげたい」と思うなら、

いま、あなたの隣にいる友達と

「いっしょにやっていこうよ」と話して。

「みんなで、いっしょに生きていこう」

と、手をつないで。

私の小学校、トットちゃんの学校には

体の不自由な子が何人もいた。

私のいちばんの仲良しはポリオ(小児マヒ)の男の子だった。

校長先生は、一度もそういう子どもたちを

「助けてあげなさい」とか

「手をかしてあげなさい。」とか、いわなかった。

いつも、いったことは、

「みんないっしょだよ。 いっしょにやるんだよ」

それだけだった。

だから私たちは、なんでもいっしょにやった。

誰だって友だちがほしい。

肩を組んでいっしょに笑いたい。

飢えてる子どもだって、

日本の子どもと友だちになりたい、と

思ってるんですから。

これが、みなさんに、

私が伝えたかったことです。

黒柳 徹子」

NPO法人みんなの畑の会

20年後のふるさとの里山をつくるために 地域の子供たちと住民とが楽しく交流しながら、にぎわ いを創り出し、後継者不足で荒廃する休耕田、竹林、里山の環境保護と資源の有効活用を目指します。

0コメント

  • 1000 / 1000