活動日記~田んぼ部~

市民農園みんなの畑【南しじま園・田んぼ部】もち米栽培の生育状況です。

完全有機微生物農法の実証実験中

キラエース、ポーラス竹炭、竹パウダー、若葉2号のみ使用で生育も順調のようです。

5月5日 田植え作業後元気に稲が育っています。5月22日4回目のチェーン除草完了。

稲の長さがもうすぐ30cm。茎の数の平均が8本。

あと1週間、チェーン除草します。

除草作業は、無農薬でのお米栽培の花形。

これさえできればどんなお米も無農薬でほぼ可能って言えるぐらいの作業です。


NPO法人みんなの畑の会

20年後のふるさとの里山をつくるために 地域の子供たちと住民とが楽しく交流しながら、にぎわ いを創り出し、後継者不足で荒廃する休耕田、竹林、里山の環境保護と資源の有効活用を目指します。

0コメント

  • 1000 / 1000