四十万にビオトープ【北國新聞掲載】

里山整備で伐採した”竹”を利用して、市民農園「四十万南園」の一画の豊富な地下水を活用して【ビオトープ】作りを開始しました。

畑の散水用の用水確保の為、簡易井戸を作りましたが、隣地との間の湿地部分1m×20mを活用して、子供たちが自然に学ぶ場所として 【ビオトープ】を作ります。

近日中に親子参加で【泥んこビオトープ作り会】を開催の予定です。

日程が決まりましたら、また発表させて頂きます。

【タニシ】がもう来ています。

NPO法人みんなの畑の会

20年後のふるさとの里山をつくるために 地域の子供たちと住民とが楽しく交流しながら、にぎわ いを創り出し、後継者不足で荒廃する休耕田、竹林、里山の環境保護と資源の有効活用を目指します。

0コメント

  • 1000 / 1000