2021.06.08 03:336月の出張販売のお知らせです飲食店応援!みんなのお店(週末の出張販売情報)※変更あるかもしれません。今週末、6/12(土)・6/13(日)は『もんもんまるまる』さん。※時間確認中です。9時?9時半?~12時まで(売り切れ次第終了)『白砂糖不使用で素材にこだわり、安心 美味しい まんまるおやつ。今回は卵不使用のどら焼き、砂糖不使用でデーツを使った餡子のおはぎ2種いがら...
2021.06.07 03:40素敵な感想文、ありがとう先日の北國新聞掲載記事をご覧のご家族が、四十万南園の造営中のビオトープ見学来てくれました。その後、感想文を書いて、それを読んだ担任の先生からの講評と、お母さんの感謝文です。「先生も本当に素敵なんです。 身近な体験が新聞に載る事で、新聞に興味をもち、難しい漢字や言葉にも関心を持つ様になりました。 なによりも、子供たちが喜んで学ぶ姿がとても嬉...
2021.06.07 03:37ハクビシン?一番大きな【しじま園】には毎晩キツネ、ハクビシン等が出没しています、今はキューリが食べられています。猟友会でオリを設置していますが、1週間まだ捕獲されませんが大小多数の足跡があり、糞(ハクビシン)も残していきます。カメラを設置していますので、撮影出来次第公開致します。昨年までの動画で、ハクビシンは強い爪でネットをめくったりジャンプして、食...
2021.06.06 03:34【協働のまちづくりチャレンジ事業】に採択されました!NPOみんなの畑の会の今年度の【協働のまちづくりチャレンジ事業】に採択されました。活動提案事業1、自然に親しみ 自然に学び 自然に遊ぶが、 テーマの【みんなの森づくり】 放置竹林の整備活動の場で 伐採竹を使ったツリーハウス、遊具、等をみんなで作り 憩いの場創り (農林水産局・森林再生課との協働事業)2、段ボールコンポスト普及活...
2021.06.04 03:47四十万にビオトープ【北國新聞掲載】里山整備で伐採した”竹”を利用して、市民農園「四十万南園」の一画の豊富な地下水を活用して【ビオトープ】作りを開始しました。畑の散水用の用水確保の為、簡易井戸を作りましたが、隣地との間の湿地部分1m×20mを活用して、子供たちが自然に学ぶ場所として 【ビオトープ】を作ります。近日中に親子参加で【泥んこビオトープ作り会】を開催の予定です。日程...
2021.06.04 03:29段ボールコンポスト こぽちゃん段ボールコンポストを始めて1か月半が過ぎました。これはいい!始めの頃は、温度が上がらず、どうしようか思いましたが試行錯誤を繰り返したところ、2週間過ぎたころから、順調に上がり、25℃以上をキープしています。毎日、コーヒーとお茶のカスの他、野菜のへたや皮などはもちろん、手羽先や魚の骨、えびの殻など、きれいに処理してくれます。天気の良い日はベ...