2021.05.30 03:56出張販売、賑やかでした【北國新聞掲載】大手町のカフェ「ロサンゼルス」さんの出張販売の紹介記事です。米粉で作られたしっとり美味しいマフィンの販売会が開催されました。オープンのテントは、無償で利用出来ます。駐車場もみんなのお店周辺で30台確保してあります。コロナ禍の営業自粛などで、店内販売できず困っておられる方、利用希望のお店の方は、お気軽にお問合せください。売る人も、買う人も、...
2021.05.29 03:57コラム【北國新聞掲載】NPOみんなの畑の会の活動について、北國新聞社からコラム寄稿のご依頼を頂きました。環境保全は世代間が繋がることと、運営に無理がなく、みんなが楽しみながら ”遊び”を入れることが大切と考えます。
2021.05.22 02:24【みんなのお店】を改造しました!委託販売所【みんなのお店】の展示スペースの改造が完成致しました。売り場のスペースが狭く、たくさんの商品を並べられなかったので、平台を増やして、趣味の品のスペースも充実させました。狭いお店ですが、歩きやすく、座りやすく、工夫しました。コロナ対策をしながら、ボランティアの皆さんと、お買い物に来られた方が、楽しみながら、交流できるようにリニュー...
2021.05.09 03:13みんなの森づくり親子参加で、「みんなの森づくり」 黄色は不要の伐採の竹、赤色は3~4年後の美味しいタケノコの親竹として残します。子供たちもノコギリを使って若竹切りの挑戦・・・「切ったぞー」と里山の整備で環境保全に貢献しました。休憩時間もしっかりコロナ対策で一休み・・・散策路、階段作り、3年前に記念植樹した桜広場の草刈りも帰りにはチョット遅めのタケノコもお...
2021.05.08 03:33固定種【アロイトマト】苗差し上げます。NPOみんなの畑の会では県内の微生物農法の研究グループと、希少な固定種の【アロイトマト】を北陸の地に合ったトマトとしてオリジナルブランド化を目指しています。固定種ですから、来年から自家採種できるトマトです。苗を1本無料で差し上げます。(無くなったらごめんなさい)化学肥料を使わず、完全有機微生物農法の資材である「キラエース」と「若葉2号」の...
2021.05.08 03:28いしかわ版里山ISOに認定されましたNPOみんなの畑の会の活動が、いしかわ版里山ISOに認定されました。みんなの森づくりの里山整備活動「散策路作り、草刈作業、キノコホダ木置き場整備、タケノコ堀や、不要竹の伐採、市民農園の運営」などを評価していただきました。