みんなの森づくり

親子参加で、「みんなの森づくり」 

黄色は不要の伐採の竹、赤色は3~4年後の美味しいタケノコの親竹として残します。

子供たちもノコギリを使って若竹切りの挑戦・・・

「切ったぞー」と里山の整備で環境保全に貢献しました。

休憩時間もしっかりコロナ対策で一休み・・・

散策路、階段作り、3年前に記念植樹した桜広場の草刈りも

帰りにはチョット遅めのタケノコもお土産に・・・

NPO法人みんなの畑の会

20年後のふるさとの里山をつくるために 地域の子供たちと住民とが楽しく交流しながら、にぎわ いを創り出し、後継者不足で荒廃する休耕田、竹林、里山の環境保護と資源の有効活用を目指します。

0コメント

  • 1000 / 1000