2025.08.30 23:38奉灯用竹灯ろうのご案内能登の鎮魂と復興と世界平和を祈って 【第2回金沢竹灯ろう祭り】 10月18日開催 奉灯用竹灯ろう2000基の奉灯作り 酷暑の土、日 放置竹林の【竹】を切り続け 残り 250基まで用意でき残り明日完了の予定です。一基 500円(LEDろうそく付き)で当日ご参加の皆さんと一緒に 日没時間に合わせ 一斉点灯で 祈念致しましょう9月から、委託販売...
2025.08.12 15:37【みんなのお店専用駐車場のご案内】委託販売所みんなの店の専用駐車場の看板を設置致しました。竹ハウス、市民農園、みんなのお店にお車でお越しの際はご利用ください。周辺30~40mの範囲で、専用駐車場をご利用頂きます様お願いいたします。委託販売所みんなのお店(Googleマップ参照下さい)https://minnanohatake1996.amebaownd.com/
2025.08.02 12:398/9(土) 被災地能登支援活動の告知NPO法人みんなの畑の会から 被災地能登支援活動の告知です8月9日(土)午前9時から委託販売所【みんなのお店】駐車場でかき氷屋さんと能登さいはての 谷内のおとうふ屋が来ますカキ氷売上の収益は、みんなの畑の会サポーター会員 【美味しい金沢さんが クラモト氷業、アサヒ飲料、森永乳業などと能登の子供たちに笑顔を届ける「能登半島をめぐるかき氷キャ...
2025.07.26 14:45【有機微生物農法】について7月20日の中日新聞特集です(画像を参照ください)・・・・・みんなの畑の会は、”有機微生物農法„ を提唱しています市民農園みんなの畑でも【キラエース】【若葉2号(吉良商店)と放置竹林の竹を粉砕した【竹パウダー】【ポーラス竹炭】や古くなったキノコのホダ木や。山にある腐葉土、家庭からの廃棄の【食材屑】等の残渣も有機肥料として推奨しています。委...
2025.07.19 10:17スポットクーラーを寄贈いただきました!7月完成した【竹ハウス】太陽熱を反射する ”耐熱シート„を試験的の採用しスポットクーラーを設置して室内温度はある程度抑えられますが、NPO法人みんなの畑の会の活動を応援頂く方から 2台目のスポットクーラーの寄贈を頂きました。これで猛暑の夏の 土、日、水曜日以外でも 【竹ハウス】は過ごしやすくなります。寄贈頂いた 正来様ご夫妻ありがとうござ...
2025.07.19 10:077/14・活動報告【革細工ワークショップ】7/14(月)、みんなのお店で革細工のワークショップが開かれました。会員の小嶋さんご指導のもと5名が集まり、それぞれ名刺入れ・ペンケース・キーホルダーなど作りたいものを選び3時間程度行われました。参加者全員が初めての作業に奮闘しながらも、楽しく和やかに夢中になって取り組んでいました。お店の中はエアコンと扇風機も回っていましたが、この気温下...
2025.07.08 13:067/12(土) 【谷内のおとうふや】出張販売のお知らせNPO法人みんなの畑の会からのお知らせです能登復興支援出張販売支援です能登さいはてのおとうふやさん輪島市町野 【谷内のおとうふや】さんが、【みんなのお店】Googleマップ参照)金沢市四十万北チー1 https://minnanohatake1996.amebaownd.com/ 7/12(土) 朝9時〜みんなのお店前に再度来てくれます前...
2025.06.27 23:00サポーター会員募集のご案内こんにちは!NPO法人みんなの畑の会です。私たちの団体は、「人と自然の環境を人の輪と和で楽しみながら、次の世代へとつなぐ」ことを大切に、日々活動しています。自然とふれあいながら、地域の皆さんと一緒に環境を守り、次の世代に美しい地球を引き継ぐための活動を行っています。このたび、私たちの活動をより充実させるために、サポーター会員を募集していま...
2024.12.10 02:04みんなのお店 年内のオープン情報市民農園みんなの畑 委託販売所「みんなのお店の年内営業は12月14日(土)、15日(日)9時~12時までです。年明けは、1月12日(日)再開致します。12日は、100食分の ”ふるまい„ 豚汁をご用意いたします。無料カフェ「みんなの茶飲み処」は12月18日(水)、12月25(水)までです。年明け1月8日(水)から再開致します。どなたもお気...
2023.12.18 03:21【みんなのお店】年内最終オープンは委託販売所【みんなのお店】年内のオープンは12月23日(土)・24日(日)が最終です。無料カフェ【みんなの茶飲み処】は27日(水)が最終です。今年一年、たくさんさんの方に出品、ご利用いただきありがとうございました。
2023.04.20 11:13恒例の四十万産タケノコ直売所営業中!!恒例の四十万産タケノコ直売所オープンしています!四十万地区は昭和2年にタケノコ水煮の缶詰工場があった地域ですが地主さんの高齢化と後継者不足で、放置竹林が拡大しています。NPO法人みんなの畑の会は、里地里山の環境保全活動として地主さんの代わりに、朝堀りして直売所に出品しています。素人の掘り手で、形の悪いもありますが、お安く販売しております。...
2022.07.25 03:06今年もやります~『夏休み販売体験会』~【7月31日(日)午前9時~12時】 地域の子どもたちが、特設テント(市民農園しじま園みんなのお店脇)で『夏休み販売体験会』を開催します。 子供たちの社会勉強を兼ねて、NPO法人みんなの畑の会の支援者の方から提供の「陶器」などを販売致します。 売り上げ金は四十万小学校創立40周年記念のイベント運営費とさせて頂きます。 ぜひ見に来てください...